スポーツ(ほぼラグビー)雑記

好きなスポーツ(特にラグビー)について思う事

トップリーグオフィシャルサイト"薫田強化委員長に聞く今シーズンの見どころ①"を読んで

www.top-league.jp

 

もやもやが晴れない・・・

やっぱり危機感はないんだなと・・・

日本代表チーム15人制強化委員長のインタビューです。

これから始まるトップリーグの見どころというインタビュータイトルですが、この時期にこんなインタビュー読まされるファンは心配しかしないんじゃないかと・・・

 

前段では、サンウルブズ、日本代表、所属チームと活動の幅が広がる中で、トップ選手は1年中活動することになるなか、所属チームとどう連携して選手のフィジカル、メンタル両面のコンディションをマネージメントするか?といった内容でした。

 

フィジカルな要素が多いラグビーにあって、年間の試合数が増えればその分コンディションの維持は簡単なことではありません。

躍進した2015年W杯では、事前の長期合宿も含め、代表選手は前年のトップリーグから休みが無い中W杯終了まで戦ったとも聞きます。

報道を見る限りですが、その結果その後のサンウルブズ、代表を辞退した選手もいたようです。(サンウルブズに関してはそれ以外の運営サイドの拙さもあったようですが・・・)

 

そのタイミングで選手のコンディションをどうマネージメントするのかという問題は起こっていたのに、今の段階で、強化委員長が"各チームから協力したいとの意思表示はもらったけど、各論に関してはこれから詰めて行かないと・・・"と答えてるのが不思議でなりません。

各チーム協力するって言ってくれてるから、何とかなるんじゃないかと思ってるような気がしてなりません。

強化委員長自らが旗振って、何なら協会内にそのための検討委員会でも作って議論重ねて案を出すくらいの事ができないんでしょうか・・・

今から詰めて、何かしらの対策取れんのはいつになるのやら・・・

 

後半はトップリーグから日本代表へといった話でした。

世界基準というものを意識しながら一貫性のあるパフォーマンスを期待していると言いながら、"今後ジェイミー(代表HC)が、どんなプランを練るのかで選手を見る目も変わるでしょう"と・・・

HCには現段階で明確な戦術プランがなく、これから代表の戦術プランを組んでいくとも読めてしまいます。であれば、選手に求める"一貫性のあるパフォーマンス"というのはどんな要素なんでしょうか・・・

 

もともと協会、運営サイドには不思議に思うことが多いのもあって、僕がアラを探しながら読んでしまってるだけだといいのですが・・・