スポーツ(ほぼラグビー)雑記

好きなスポーツ(特にラグビー)について思う事

サンウルブズに思う事

 昨シーズンから参入して2シーズン目も序盤戦を終えようとしています。

昨年は1勝1分け13敗。

今シーズンはこれまで5敗。

 

充分な準備ができたとしても、早々勝てるものでもないと思ってましたから、参入決定からの運営サイドのドタバタを見せられて期待しろというのが無理な話で、僕の正直な感想は昨シーズン1勝できて良かったなという事でした。

もちろん、こういった状況でもスタッフや選手はただ経験を積みにいってるというよりも本気で勝ちにいってると思いますので、頑張って欲しいですし、なかなか観に行けないですがしっかり応援したいなと思ってます。

 

まあ、スーパーラグビー参入に関しては、あのタイミングで手を挙げなければ、次はいつ参入のチャンスが巡ってくるか分からなかったですし、人気、実力ともに停滞してたラグビー界(参入が決まったのは躍進したW杯の前でした)を盛り上げる起爆剤にというのも理解できます。

個人的にも参入決定のニュースに心躍らせてました。

そこからヘッドコーチの問題、選手との契約の問題など、ギリギリまでどうなるのか先の見えない状況が続いてドタバタのままシーズンイン。

そして上記の結果。

早々勝てないと思ってたとは言え、ここまでドタバタするとは思ってませんでした。

1シーズン参加してみないと分からなことも多かったでしょう。

予算面含め、色んな事情も当然あったのだろうとも思いますが、1ラグビーファンとして知り得る、見える情報から推測すると、先を見越して行動してた人が運営サイドにいなかったんだなと思えてしまいます。参入することがゴールだったのかなと。

 

来年から国内のカレンダーが変わりますが、主力選手の試合数が大幅に増えてしまうという事は参入を目指す段階で分かってたことなのに、なぜ参入初年度から対応できなかったのか・・・

たらればの話はあまりしたくないですが、参入を見越したカレンダーにできていれば今シーズンの主力の離脱は防げていたかもしれません。

”若手が経験を積めている”

というセリフを今シーズン何度となく聞かされてますが、逆を言えば若手を使わざるを得ない状況になっているということにも取れます。僕がひねくれてるだけかもしれませんが、主力が出れてない事への言い訳の様にも聞こえてしまいます。

運営面、環境面などスタッフ、選手ではどうにもできないグランド外の部分は運営サイドがしっかりとマネージメントしないといけないと思います。

運営サイド、スタッフ、選手が万全の体制で勝負を挑んでの結果であれば素直に受け入れられますが、これまでの事考えると、もっとできた筈なのにという想いが、喉に刺さった小骨のように嫌な感じで残ってしまってます。